Ubuntu 8.04.1でRuby on Railsを動かす

Ubuntu 8.04.1にRailsの開発環境を構築しようとしてハマった。
Aptana Studioも入れるつもりでしたが、こっちはメドがたたないので当面はIDEなしでいきます。

環境は、VMwareServer2(RC)上に、Ubuntu 8.04.1のサーバ版をLAMPでセットアップし、デスクトップ環境を入れたものです。
ここに、とにかく何でもいいのでRuby on Railsが動く環境にたどり着くところまで!といった感じの備忘メモ↓


#Rubyのインストール。このときのバージョンは1.8
sudo apt-get install ruby rdoc irb


#FirefoxRubyForgeに行ってrubygemsダウンロード。このときのバージョンは最新が1.3.0
#落としたファイルを展開したディレクトリで、下記を実行してインストール
sudo ruby setup.rb

#インストールは完了したけど「gem」で実行できないのでシンボリックリンク作成(いいのか…?)
sudo ln -s /usr/bin/gem1.8 /usr/bin/gem

#Railsのインストール。このときのバージョンは2.1.1
sudo gem install rails

#MySQLを使いたいのでドライバ入れる。
#gem install mysqlでエラーが出たので、必要そうなものを探してインストール
#エラーメッセージでググって、ヒントをみつけたらsudo apt-cache search ruby | grep dev とかで探してそれらしいパッケージを入れる
sudo apt-get install ruby1.8-dev
sudo apt-get install libmysql-ruby1.8
sudo apt-get install libmysqlclient15-dev

#ようやくインストール成功
sudo gem install mysql


#rails hoge とかでRailsのプロジェクトを作る
#script/generate scaffold hogehoge name:string とか、generateコマンドでエラーが出た。
#opensslがどうのこうの、というわけで探して入れる。
sudo apt-get install libopenssl-ruby1.8


で以下のような感じで動作確認
script/generate scaffold hogehoge name:string
mysqlの設定ファイルのdefault-character-setをutf8に変更
config/database.ymlのtest環境の記述をmysql用に変更
ソケットの位置は /var/run/mysqld/mysqld.sock

WEBrick起動↓
script/server


Firefoxで「http://localhost:3000/hogehoges/」にアクセス。。。動いたぁぁ!!!