ウィンドシンセで使えるソフトシンセ

今まで自分がWX5で使ってみたソフトシンセの所感など。

Apple ES2

Logic Studioに付属のVAシンセ。
3 Osc, High-Pass, Low-Pass, Band-Passなど種類が選べるフィルター2つ(並列か直列かなども変えれる)
オシレータはきれいな澄んだ音がするイメージ。パラメータの割当がすごく柔軟にできる。ひとつのdestinationに複数のsource(MIDI CC)をちゃんと割り当てられるシンセは実は少ない?

6か7の頃までExpressには入ってなかったと思うけど、今は入っているらしい。

Logic Studio(NEW)

Logic Studio(NEW)


LOGIC EXPRESS 9

LOGIC EXPRESS 9

Apple Sculpture

Logic Studioに付属の弦の物理モデリングシンセ。
励起オブジェクトとして弓やブレスを使用できるので、持続音のシンセリード音色も作れる。(弦/ブレスのモデルを使ったからといってリアルなViolin/Fluteの音にはなるわけではない)


数年前にViolinぽい音を作ってWX5で吹いてみたもの

Legatoモードの時に離れた音階を連続して鳴らすと正常に発音しない仕様?バグ?があるので、PolyかMonoモードでないと安定して使えない。上のmp3はLegatoモードで吹いてますが、結構気を使っている。

今のバージョンのExpressにも入っているかどうか不明…

GForce Minimonsta

Mini MoogをシミュレートしたVAシンセのひとつ。
ES2に比べると、Unison, DetuneすらしていないOsc単体での音が圧倒的に太い。
たぶん典型的なシンセリード音色用として今後もしばらくはメインで使うと思う。


自作ウィンドシンセで吹いてみたもの

GForce Minimonsta

GForce Minimonsta

NATIVE INSTRUMENTS FM8

FMシンセ。
FM7の頃はけっこう使ってた。フィルタがついてるので、FM部分でsawを作ってVA的な吹き方をすることもできる。

NATIVE INSTRUMENTS KONTAKT

ソフトサンプラー。
プリセットのサンプルを普通にLPFとAMPをコントロールするだけでもそこそこ吹き心地は良い。とは言っても"そこそこ"なので、生楽器系音色が吹きたいならもっと他にいいシンセがある。シンセリード系なら素直にVAシンセにすればいいし。
KONTAKTの利点は、ソフトサンプラーの中でも特に細かくサンプルのマッピングの設定とかモジュレーションの設定とか、あげく独自のスクリプト言語で機能追加までできてしまうところかなと。そのあたり、ウィンドシンセ向けに何か遊べないかと思って買ったんだけど、時間がなくてあまり触れていない。

Apple ESX24

Logic Studio/Expressに付属のソフトサンプラー。
ES2と同じ方法でパラメータのアサインは柔軟にできるが、VolumeにCC#2を割り当てた時のカーブが良くない感じで、持続音を吹くには適していない。
とは言ってもシンセリードが吹きたいならES2を使えばいいし、Bassとかちょっとした笛系のものとか、鍵盤で弾かずにWXで吹くときによく使う。

持っていないが欲しいもの/使えそうなもの

Wallander Instruments WIVI

サンプルとモデリングのハイブリッド?
鍵盤にブレスコントローラ繋いで演奏することを想定して作られている感じ。
Demo版でいじれる範囲は少ないが、デフォルトのままでも滑らかに多くの管楽器を吹くことができた。
オーケストラ向けっぽいので"汚い音"を出すことができるかどうか不明。


Sample Modeling The Trumpet, Mr. Sax Brothers

これもその名の通り、サンプルとモデリングのハイブリッド?
一番の特徴はキースイッチで管楽器の色んな演奏表現を鍵盤で弾けるってところだけど、ウィンドシンセから普通に吹く場合は実質的にキースイッチの機能を使うことはできない。(というかスイッチでフォールとかする意味がない。そう吹けばいいんだから。)
それを差し引いても、これはいいシンセだと思う。

使ってみたが上手くいかなかったもの

NATIVE INSTRUMENTS PRO-53

パラメータのアサインは色々できるが、吹奏感が悪かった。


NATIVE INSTRUMENTS Absynth

PRO-53と同じく吹奏感が悪い。